【デッキ紹介】大会使用予定のアマリリス入りチェスウィッチを紹介

シャドウバースのチェスウィッチ ローテーション
チェスウィッチ

【ローテーション】シャドバ環境デッキ紹介

このサイトではシャドバ(シャドウバース)の環境デッキやネタデッキ、大会情報について記載しています。
Tier表を作っているのでランクマッチや大会に参加するのに今の環境を詳しく把握したい人には有益です。
「このデッキについてもっと知りたい」などあればTwitterのDM、サイトのコメントに記載していただけると幸いです。

今回紹介するデッキは【チェスウィッチ】(デッキレシピあり)

・読むのがめんどくさい人
・すぐに使いたい人
↓デッキコードからご使用ください。
【チェスウィッチ】デッキコード

この記事はアディショナル前の記事です。(2023/05/16までのチェスウィッチ)
※アディショナル後の最新チェスウィッチ記事↓

【シャドバ】アディショナルで超強化されたチェスウィッチを簡単解説
シャドバ環境最強デッキの紹介サイト。ほかのサイトにはない立ち回りや対策についても記載しています。大会やネタデッキなども解説しています。

チェスウィッチよりマナリアウィッチの方が強いでしょ?

こんなことを思っている方が多いのではないでしょうか?
実際に自分もマナリアウィッチの方が使いやすいし強いから触らなくていいかなと思ったのですが、実際に使ってみるとマナリア対策ができ、セブンズウィッチより強い!という結論になりました。

このサイトを見ている方はランクマッチに潜っている方が多いと思います。
ランクマッチでチェスウィッチと当たるときにこんなことを考えていませんか?チェスウィッチ対策は「マジカルボーン」を倒さなければ大丈夫と思って試合をしていないでしょうか?このデッキはそんな考えの人をぶちのめす倒すことができるデッキです。やり方は簡単で「御伽の姫・アマリリス」を出し「痛苦」を使うだけです。
「痛苦」の能力は「お互いのフォロワー全体に1ダメージを与える(3回)」です、これにより「マジカルボーン」を自滅させることができます。

このデッキの主要カード(立ち回りの意識)

【重要】2ターン目からターン毎に左から順番に使っていくと5ターン目にミスティックキングを出すことができます。

こういう流れで見ると物凄く簡単で強そうに見えませんか?
とりあえず最初に覚えるのはこのカード達だけでいいのでこのままランクマッチ潜りに行っても大丈夫です。(笑)
まだ不安な方はもう少し読んでくれると嬉しいです。

チェスウィッチで【絶対】に考えること

とりあえず最初に「マジカルナイト」を手札に加えるです。

最初の手札は下記に記載しているのですが先に詳しく説明します。
このデッキは「マジカルボーン」を8体破壊させるのが勝利条件です。
その際に「マジカルナイト」を手札に加えていれば2枚「マジカルボーン」を考えなくて良くなります。考え方としてはこれが一番大事です。

既存のチェスウィッチの弱点

・手札が枯渇する。
・盤面が埋まって「マジカルボーン」が自滅できない。

先ほどお伝えした主要カードのコンボは「マジカルボーン」が破壊できる前提での流れだったんです。ランクマッチでは盤面を埋めて対応してくる人もいるのでそれらを如何にうまく対応できるのが「御伽の姫・アマリリス」になります!

チェスウィッチの戦い方(対戦の流れ)

最初の手札
「知恵の光」、「マジカルストラテジー」、「マジカルナイト」

1ターン目
「御伽の姫・アマリリス」を使用。

2ターン目
「マジカルストラテジー」を使用。

3ターン目
「マジカルルーク」を使用。

4ターン目(先行の場合)
・「チェック」+「ブリッツ」
・「ミスティッククイーン・メイティ」+「マジカルストラテジー」
4ターン目(後攻の場合)
「ミスティッククイーン・メイティ」進化+「マジカルストラテジー」を使用。

5ターン目
「マジカルボーン」を3体出して自滅。
理想ムーブの場合だとこれで「ミスティックキング」が5コスになる。

5ターン目(「マジカルボーン」が自滅できない場合)
「マジカルボーン」を3体出して「痛苦」を使用。

6ターン目
・「ミスティックキング」を使用。
・「マジカルナイト」を使い相手の体力を削る。

7ターン目
「ミスティックキング」を使用で勝利。※理想ムーブの場合

8ターン目(コンボ集)
「ミスティックキング」+「チェック」+「ブレードレイン」=19ダメージ

チェスウィッチが有利なデッキ

理想ムーブが出来れば全てのデッキ

理想ムーブが本当に強いです。
5ターン目に「ミスティックキング」を出されたら誰も倒せないです。
このデッキの強さは安定して「ミスティックキング」を出せるところなので不利デッキ以外にはちゃんと動かせれば負けないと思っています。

チェスウィッチ対策デッキ

A:アグロがきつい!!

フェアリーエルフ
復讐ヴァンパイア
回復ビショップ ※潜伏がきつい
葬送ネクロ 
機械ネメシス
ヒーローロイヤル

回復カードがほとんどないので少しづつダメージをもらいながらリーサルを決められるとかなりの確率で負けてしまいます。
このデッキには全体ダメージカードが「御伽の姫・アマリリス」しかいないので回復ビショップ(特大スタッツ潜伏フォロワー)には対処法がないです。

使用してみた感想

田中たろう
田中たろう

理想ムーブができれば本当に強いです

・チェスウィッチは「ミスティックキング」で守護を並べることができる!
・「ミスティックキング」が倒されなければ勝ちの状況が作れる!
最速理想ムーブをしてもOTKはできない。

かなり安定して勝てるので大会でも使いたいと思っています。

まとめ

とりあえず覚えることは下記の2つです。

1つ目:ミスティックキングの出し方

これを2ターン目に左から順に出していくと5ターン目に「ミスティックキング」が出ること!

2つ目:最初の手札は「マジカルナイト」

「マジカルナイト」は絶対に手札に加えておく!

以上です!!

参考Youtube

↓大会に多く出ているのもあり、解説が丁寧です。

↓一般的なチェスウィッチです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました