【竜宮城あり・なし】バフドラゴンデッキを簡単紹介

シャドウバースのドラゴン ローテーション
ドラゴン

【ローテーション】環境デッキ紹介(このサイトについて)

このサイトでは環境デッキやネタデッキ、大会情報について記載しています。
Tier表を作っているのでランクマッチや大会に参加するのに今の環境を詳しく把握したい人には有益です。
「このデッキについてもっと知りたい」などあればTwitterのDM、サイトのコメントに記載していただけると幸いです。

今回紹介するデッキは【バフドラゴン】(デッキレシピあり)

竜宮城ありと無しで意見が分かれているのでそこも含めて話していきたいと思います。
この画像では竜宮城を入れずウィッチ対策にアグロ寄りに作られています。
すぐに使いたい人は下記からデッキコードをコピーしてください。

「竜宮城」あり
【バフドラゴン】デッキコード
※2023/5月現在だと竜宮城入りデッキの場合「インフィニットフレイムドラゴン」を1~2枚入れたバフドラゴンが流行っています。

「竜宮城」無し
【バフドラゴン】デッキコード

バフドラゴンって強いの?弱いの?

最初に書いていた「竜宮城」を入れるか入れないかについては下記で考えてください。

竜宮城を入れる
・耐久を強くしたい
・OTKを狙いたい
竜宮城を入れない
・アグロ寄りにしたい
・ヴァンパイアを絶対に倒したい

竜宮城ありの場合のデッキ相性

・ワンターンキルを狙いやすくなるがウィッチにかなり弱くなる
アグロには強くなるため、狂乱ヴァンプや機械ネメシスや復讐ヴァンパイアには強くなる。

竜宮城なしの場合のデッキ相性

ウィッチに強くなるのでチェスウィッチ、マナリアウィッチに勝ちやすくなる。
・回復力が下がるのでアグロには弱くなる。

バフドラゴンの戦い方(対戦の流れ)

最初の手札

理想ムーブ
1ターン目
「デザートストーム」or「熱血の竜教師・ジョー」
2ターン目
「オルカサーファー」or「トロピカルマーメード」
3ターン目
「グランドスラムの竜使い」

コンボ集
「竜人のストライカー」2枚+「熱血の竜教師・ジョー」進化 = 18ダメージ
「グランドスラムの竜使い」+「熱血の竜教師・ジョー」進化 = 16ダメージ
竜宮城がある場合
「熱血の竜教師・ジョー」進化 = 17ダメージ
「グランドスラムの竜使い」進化 = 10ダメージ

竜宮城ありの場合のおすすめカード

・「オーシャンスター・ジゼル」←回復やドローがかなりしやすくなります
・「インフィニットフレイムドラゴン」←ワンターンキルが出来るようになります

竜宮城なしのおすすめカード

「ワンダードリーム・アリス」←ドローや打点として優秀なカードです

バフドラゴンが勝てるデッキ

先ほど話した通りになりますが竜宮城ありなしで変わります。

竜宮城あり

復讐ヴァンパイア
狂乱ヴァンパイア

竜宮城なし

マナリアウィッチ
チェスウィッチ

バフドラゴン対策について

竜宮城あり

・竜宮城を出されたターンに倒す
・マナリアウィッチを使う

竜宮城なし

・アグロを使う

どちらでも対策しやすいデッキ
ディスカードドラゴン
マナリアウィッチ

使用してみた感想(竜宮城あり)

田中たろう
田中たろう

今の環境的には竜宮城入れてあったほうが楽だけどそもそもマナリアウィッチが多すぎて使えないです。

良い点
復讐ヴァンパイア狂乱ヴァンパイアには強かったのでそこは楽。
悪い点
マナリアウィッチ(特にウィッチ)が多すぎる。

参考Youtube

コメント

タイトルとURLをコピーしました