【ローテーション】シャドバ環境デッキ紹介
このサイトではシャドバ(シャドウバース)の環境デッキやネタデッキ、大会情報について記載しています。
Tier表を作っているのでランクマッチや大会に参加するのに今の環境を詳しく把握したい人には有益です。
「このデッキについてもっと知りたい」などあればTwitterのDM、サイトのコメントに記載していただけると幸いです。
はじめに
こんな方に向けて記事を書いています。
・どういうコンボをすれば勝てるの?
・とりあえず勝てるクラスを教えて?
気になった方は続けてみてください。
オールスター2pickのTier表
コンボは下に記載しますので先に強さ順で書いていきます。
Tier1
- ネメシス
- ビショップ
Tier2
- ロイヤル
- ネクロ
Tier3
- エルフ
- ヴァンパイア
- ウィッチ
Tier4
- ドラゴン
関連サイト
公式で確認できるクラス別で使えるカード達のリストです。

ざっくり強さを知りたい人は参考にしてみてください。

******************************************
先に話しておきますが強いデッキは確かに強いです。
ですが使い慣れていないとリーサルを逃すことがかなりの確率であります。
なので強い順でずっと使っているクラスを使うのが個人的にはオススメです。
******************************************
ネメシス
このデッキに関しては自分が詳しくないので詳細は省きます。
アーティファクトネメシス寄りのデッキになるように組んでください。
ビショップ

回復ビショップ
回復ビショップデッキがかなり強いです。
アミュレットビショップのデッキを作ることも可能ですが、守護+回復ビショップのデッキがかなり強いです。
カードを選ぶ時の意識
回復寄りのデッキにしたいので上から順に優先して選んでください。
・エルヴィーラ、ベルレフォンが最優先
・回復を含むカード
・ドロー効果を持つアミュレット(結晶アミュレット)
・守護を持つフォロワー
・アミュレット関連カード
コンボ(「エルヴィーラ」が進化している+「祈願の聖遺物」が置いてある状態)
「ルナールの聖騎士」=守護が4/5で2体出すことが出来、守護フォロワーが10体破壊されていれば12ダメージ与えることが出来ます。
相性のいいカード
これらが相性のいいカード達になります。
下記のカードが特におすすめです。
・ギルネリーゼ
直接召喚で出しても強く(デッキ切れに注意)進化して6回復させるのもありです。
・ウィルバード
守護フォロワーを出しまくることで脅威のカードになります。
2pickでは破壊する効果を持っているのが何かと便利なのでオススメです。
ロイヤル
ロイヤルは進化ロイヤルがかなり強いです。
連携ロイヤル寄りにしても強いですが絶対に指揮官ロイヤルや財宝ロイヤルにデッキ構築はよせないでください。
強さ順
進化ロイヤル≧連携ロイヤル>>>>>>>>>>>>>>>>>指揮官ロイヤル=財宝ロイヤル
カードを選ぶ時の意識
進化寄りのデッキにしたいので上から順に優先して選んでください。
・とりあえずカゲミツ
・進化関連のカードを選ぶ
・連携が増えるようなカード
・耐久出来るカード
・指揮官のみのコンボカード
相性のいいカード
下記のカード達が主要カードとして使われます。
連携ロイヤルとして戦いつつ進化もするのが強いです。
唯一回復カードが少ないので盤面除去はしっかりとして対策してください。
ネクロ

ラスワネクロ
ネクロマンサーはラスワネクロがかなり強いです。
葬送ネクロ寄りにするとカードが揃いづらくなるのでラスワネクロ寄りで戦いましょう。
カードを選ぶ時の意識
ネクロマンス+ラスワのデッキにしたいので上から順に優先して選んでください。
・グレモリー>>>>>トート
・ラスワ関連カード
・ネクロマンスカード
・葬送関連カード
相性のいいカード
・ラストワードを持っているカード
・ネクロマンスでリーサルを取れるカード
・ドローカード
・耐久カード
これらが相性のいいカード達になります。
「トート」と「グレモリー」が最優先なのでそれ以外はこれらのカードを選ぶようにすれば勝ちやすいです。
エルフ

フェアリーエルフ
エルフはフェアリーエルフが強いです。
八獄や進化エルフに寄せると負けるので注意してください。
カードを選ぶ時の意識
フェアリーで盤面を取るデッキにしたいので上から順に優先して選んでください。
・アリア、ノワリス、シャイニング
・フェアリーを手札に加えるカード
・バウンスカード
・ドローカード
・回復カード
・八獄関連カード
相性のいいカード
・フェアリーを手札に加えるカード
・バウンスカード
・疾走カード
・ドローカード
フェアリーに寄せつつコンボが出来るようなデッキを組んでください!
ヴァンパイア
ヴァンパイアは狂乱ヴァンパイア寄りにすると強いです。
ボルテオヴァンパイアも面白いのですが面白いで終わる可能性が高いのであまりオススメはしないです。
カードを選ぶ時の意識
狂乱寄せのデッキにしたいので上から順に優先して選んでください。
・闇食らい、百鬼
・狂乱関連カード
・ドローカード
・疾走カード
・進化関連カード
・復讐関連カード
相性のいいカード
・狂乱関連カード
・疾走カード
・ドローカード
これらが相性のいいカードになります。
ヴァンパイアのいい所はコンセプトが狂乱か復讐か進化の3択なので選びやすいカードが多い所だと思います。
ウィッチ
ウィッチはスペルウィッチ寄りにすると強いです。
八獄ウィッチやマナリアウィッチにするとパーツが足りなくて負けるので出来る限りスペルブーストが出来るカードを選んで戦いましょう。
カードを選ぶ時の意識
・クオン、クロノウィッチ
・コストの低いスペル
・スペルブーストカード
・マナリア関連カード、八獄関連カード
相性のいいカード
・スペルブーストカード
・ドローカード
これらのカード達が相性のいいカードになります。
特に「水晶の魔剣士」はかなり強いので出来る限り取るように意識してください。
使用してみた感想

ドラゴンはppブースト出来なさ過ぎる
ドラゴンは使わなくていいなってなりました。
ビショップかネメシスかロイヤルが使えればいいのでそれ以外が出たら順当に強さ順から選ぶことが多かったです。
コメント