【デッキ紹介】前環境で最強の八獄ネメシスのデッキ紹介

Shadowverseのネメシス ローテーション
ネメシス

【ローテーション】環境デッキ紹介(このサイトについて)

このサイトでは環境デッキやネタデッキ、大会情報について記載しています。
Tier表を作っているのでランクマッチや大会に参加するのに今の環境を詳しく把握したい人には有益です。
「このデッキについてもっと知りたい」などあればTwitterのDM、サイトのコメントに記載していただけると幸いです。

今回紹介するデッキは【八獄ネメシス】(ナーフ後)

このデッキは前環境で環境トップを維持してきた最強デッキだったのですが、今回の調整(2023/3/31)で弱くなってしまったデッキです。
すぐに使いたい人は下記のデッキコードからご使用ください。
【八獄ネメシス】デッキコード

八獄ネメシスはランクマッチで使えるの?

結論:環境トップに勝つには工夫がいる

・「万物の目撃者・ジュディス」がナーフ(弱体化)された。
・「ジェットパンクガンナー」がスタン落ちした。
上記が原因でこのデッキが使われなくなりました。

八獄ネメシスの使用方法(対戦の流れ)

機鋒の咎人・カットスロート

機鋒の咎人・カットスロート

1ターン目~進化ターンまで
「機鋒の咎人・カットスロート」を全力で手札に加えに行く。

進化ターン
「機鋒の咎人・カットスロート」を進化させる。

4~8ターン目
9ターン目まで耐えれるように回復重視で戦う、盤面にフォロワーが残っている状態のときはエンハンスを多用して相手のリーダーにダメージを与える。

9ターン目
「機鋒の咎人・カットスロート」をエンハンスで出したらほぼ勝ちです。

どのクラスに強いの?

環境トップの対策カードを1枚しか入れることが出来ないので使う場面をしっかり選べばどのクラスにも勝てる可能性はあります。

ディスカードドラゴン・・・7~8ターン目「永久の盾・シオン」
9ターン目を迎えるための耐久手段、ディスカードドラゴンは相手リーダーにダメージを与えるカードしかないので(疾走がいない)「永久の盾・シオン」を使ってダメージを止める。

アルバハドラゴン・・・7~8ターン目「グランスエンジェル」
「アルティメットバハムート」が確実に飛んでくる1ターン前に「グランスエンジェル」を出してください、直接召喚を封じれるのは強いです。

フェアリーエルフ・・・6~7ターン目「永久の盾・シオン」
「幻想の使役者・フィリィ」が6ターン目に出てくるのでそれの対策です。

復讐ヴァンパイア・・・6ターン目以降に「万物の目撃者・ジュディス」を2回以上出す
「万物の目撃者・ジュディス」を出していれば勝てます。

狂乱ヴァンパイア・・・7~8ターン目「永久の盾・シオン」
20点以上出す1キルを狙うのが7~8ターン目なのでその時に「永久の盾・シオン」を出せれば相手の動きが止まりこちらが優位に動けます。

ヒーローロイヤル・・・4~6ターン目「レジェンドティーチャー・ルシウス」
「ブレイズフレア・マーズ」を出してくるのでアミュレット破壊対策に出してください。

八獄ネメシスの対策

特になし!理由は環境にあまりいないからです。
20回以上対戦して1回あたるか当たらないかくらいなのでわざわざ対策する必要はないです。
強いてあげるのであればアグロ寄りに戦えば回復が出来ずに倒せます。

使用してみた感想

田中たろう
田中たろう

前環境に戻りたいw

前環境では当たり前のように勝てたのが勝てないのと「万物の目撃者・ジュディス」のエンハンスが1上がったのが思っていたよりもきついです。進化して相手の盤面を取りに行く動きがしづらいのと疾走が減って相手の体力を減らしにいけなくなったのも後手に回っている感じがして戦いづらかったです。

参考Youtube

ナーフ前(※)

ナーフ後

※説明が分かりやすいのでナーフ前の動画も入れました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました