【ローテーション】環境デッキ紹介(このサイトについて)
このサイトではシャドバ(Shadowverse)の環境デッキやネタデッキ、大会情報について記載しています。
Tier表を作っているのでランクマッチや大会に参加するのに今の環境を詳しく把握したい人には有益です。
「このデッキについてもっと知りたい」などあればTwitterのDM、サイトのコメントに記載していただけると幸いです。
今回紹介するデッキは【マナリアウィッチ】(デッキレシピあり)
・読むのがめんどくさい人
・すぐに使いたい人
↓デッキコードからご使用ください。
【マナリアウィッチ】デッキコード
マナリアウィッチは強いの?
マナリアウィッチは「マナリアの双姫・アン&グレア」を使い7~8ターン目で勝てるデッキと思ってください。
- マナリアの双姫・アン&グレア
前回の弾で暴れまくったマナリアウィッチですが今弾でもかなり強く、新規で追加された「双華の結束」から出てくる「マナリアドラコ・グレア」が優秀です。
2回攻撃できるため「マナリアパーティー」を使うと10ダメージ与えることができます!
- 双華の結束
- マナリアドラコ・グレア
ここからはマナリアウィッチの強さと弱さを解説します。
マナリアウィッチの強さ
・回復力がある
このデッキの1つ目の強さはOTKの再現性が高いです。
ワンターンキルデッキあるあるの安定感がない部分を全く感じさせません。
フェアリーエルフデッキもワンターンキル(OTK)デッキとして強いはずなのに大会やランクマッチにいないのは「マナリアウィッチで良くね?」と思われているからです。
このデッキの2つ目の強さは回復力があるです。
「マナリアの双姫・アン&グレア」と「マナリアの詠唱者・クレイグ」の回復力が異次元です。
「マナリアの詠唱者・クレイグ」を2枚使えばマナリア対策であるアグロデッキにすら勝つことができます。
- マナリアの双姫・アン&グレア
- マナリアの詠唱者・クレイグ
マナリアウィッチの弱さ
少しだけ事故率が上がったと考えてください。
前回の弾で使われていたドローカードの代わりに確定サーチカードを増やしたりその他のドローカードを使ってデッキを圧縮したりするデッキ編成が多いです。
【まとめ】対戦中に意識すること
・アグロデッキなら「マナリアの詠唱者・クレイグ」を絶対に最初に確保すること
・最初の手札は「始まりの魔術・マナリア」<「マナリアの双姫・アン&グレア」を優先
これらを意識して戦えばかなり戦いやすいです、この考え方の理由を簡単に解説します。
・7ターン目までに「マナリアパーティー」を1枚確実に手札に加えておく
これは最後のOTKをする際に必要になるからです。
- マナリアパーティー
・アグロデッキなら「マナリアの詠唱者・クレイグ」を絶対に最初に確保すること
言わずもがなですが「マナリアの詠唱者・クレイグ」を手札に加えないと回復力が足りなくなるので必須になります。
- マナリアの詠唱者・クレイグ
・最初の手札は「始まりの魔術・マナリア」<「マナリアの双姫・アン&グレア」を優先
これは「マナリアの双姫・アン&グレア」は5ターン目に絶対に出さないといけないからです。
「始まりの魔術・マナリア」は6ターン目でも問題ないのですが、「マナリアの双姫・アン&グレア」が6ターン目だと今の環境だと確実に負けます。
なので「マナリアの双姫・アン&グレア」が最優先
これは覚えてください。
- マナリアの双姫・アン&グレア
マナリアウィッチの対戦の流れ
最初の手札(マリガン)
対戦相手にもよりますが基本的にはこの4つを引く意識で問題ないと思います。
- マナリアパーティー
- フレイア
- 始まりの魔術・マナリア
- マナリアの双姫・アン&グレア
先ほど話していたアグロ相手には「マナリアの詠唱者・クレイグ」を引くも多少は意識してください。
1ターン目
・「知恵の光」
・「マナリアパーティー」
- 知恵の光
- マナリアパーティー
2ターン目
・「マナリアメイド・ハンナ」
・「フレイア」
- マナリアメイド・ハンナ
- フレイア
3ターン目
・「チェック」
・「魔術指南」
・「双華の結束」
・「始まりの魔術・マナリア」
- チェック
- 魔術指南
- 双華の結束
- 始まりの魔術・マナリア
4ターン目
「始まりの魔術・マナリア」を進化。
- 始まりの魔術・マナリア
5ターン目
「マナリアの双姫・アン&グレア」
- マナリアの双姫・アン&グレア
初心者あるあるなのですが「始まりの魔術・マナリア」を使用していないと「双姫の大魔術」のコストがマナリアカード以外だと下がらないことを忘れないでください!
6ターン目
・1コストのスペルを使い「双姫の大魔術」のコストを下げる
・「クレイグ」
・「始まりの魔術・マナリア」進化
- 双姫の大魔術
- マナリアの詠唱者・クレイグ
- 始まりの魔術・マナリア
7~8ターン目
「双姫の大魔術」+「マナリアパーティー」を使用してOTK!
- 双姫の大魔術
- マナリアパーティー
マナリアウィッチが有利なデッキ
マナリアウィッチ対策
対策デッキ(アグロ)
・復讐進化ヴァンパイア
対策デッキ(マナリアウィッチのみ)
・チェスウィッチ
変身させるカードで対策ができるデッキなので対策デッキが流行るのは仕方ないかなと思います。
使用した感想

まだまだ戦えそうな雰囲気はある!
最初は勝ちづらいと思うので解説見てもわからなかった人や勝ちづらかった人は下記の【参考Youtube】から動画で見てください、個人的にかなりわかりやすいです。
参考Youtube
コメント