【デッキ紹介】疾走型回復ビショップの解説・対策について

シャドウバースのビショップ ローテーション
ビショップ

【ローテーション】環境デッキ紹介(このサイトについて)

このサイトではシャドバ(Shadowverse)の環境デッキやネタデッキ、大会情報について記載しています。
Tier表を作っているのでランクマッチや大会に参加するのに今の環境を詳しく把握したい人には有益です。
「このデッキについてもっと知りたい」などあればTwitterのDM、サイトのコメントに記載していただけると幸いです。

今回紹介するデッキは【回復ビショップ】

回復ビショップは「華麗なる淑女・エルヴィーラ」を使って盤面を強くするデッキです。新弾が出た当初は疾走カードが入っていないため、Tierが低めだったのですが最近では疾走カードを入れるようになり環境デッキに食い込もうとしています。今回は「インペリアルセイント」を使った型なのでかなり珍しいと思います。

すぐに使いたい人はデッキコードからコピーしてください。
【回復ビショップ】デッキコード

回復ビショップって弱いんでしょ?

結論:弱いです!

シャドバの今の環境ではディスカードドラゴンや復讐ヴァンプが流行っていますがそれらの環境デッキに対して回復ビショップはめっちゃ弱いです。
盤面を強くしても必殺や除去力が高いカードで盤面を破壊されてしまうので回復ビショップは弱いのです。

回復ビショップの戦い方(対戦の流れ)

最初の手札

1ターン目~進化ターンまで
「不退転の乙女・キーラ」を使い「華麗なる淑女・エルヴィーラ」を手札に加える。

進化ターン
「華麗なる淑女・エルヴィーラ」を進化させる。

6~7ターン目
「戒律の諜報員」OR「インペリアルセイント」を使うために手札に加え、盤面に出す。
この際に「戒律の諜報員」は2枚以上かつ体力を10以上上昇させておく。「インペリアルセイント」は進化前の状態で体力を上昇させておく。

8ターン目以降
盤面に残ったフォロワーを使い相手にダメージを与える。

回復ビショップが倒せるデッキを教えて!

回復ビショップが勝てるデッキ
アルバハドラゴン※稀に勝てる
バフドラゴン
ラスワネクロ
ゴーストネクロ
ヒーローロイヤル

回復ビショップが勝てないデッキ
復讐ヴァンパイア
狂乱ヴァンパイア
マナリアウィッチ
ディスカードドラゴン

使用してみた感想

田中たろう
田中たろう

他の疾走カードより「インペリアルセイント」の方が使いやすいかも

他の疾走カードは「ムーンパラディン・アストルフォ」、「ミュースクラウン」、「ルビーファルコン」を使うことが多いです。
今回使っているのは「インペリアルセイント」なのですが回復効果も持ち合わせているので使いやすさは断トツでした。しかし4コスのサーチで「華麗なる淑女・エルヴィーラ」と被ってしまうのがマイナスなのかなと思います。

参考Youtube

コメント

タイトルとURLをコピーしました