【ローテーション】シャドバ環境デッキ紹介
このサイトではシャドバ(Shadowverse)の環境デッキやネタデッキ、大会情報について記載しています。
Tier表を作っているのでランクマッチや大会に参加するのに今の環境を詳しく把握したい人には有益です。
「このデッキについてもっと知りたい」などあればTwitterのDM、サイトのコメントに記載していただけると幸いです。
今回紹介するデッキは【竜宮城入りアルバハドラゴン】
すぐに使いたい人はデッキコードからご使用ください。
【竜宮城入りアルバハドラゴン】デッキコード
竜宮城入りアルバハドラゴンは強いの?
結論:強いです!
「竜宮城入りバフドラゴン」が最近の大会で上位に入っているのはご存じの方が多いと思います。このデッキはそれと似たようなデッキになります。
対戦の流れやメタデッキを知りたい人は読み飛ばしてください。
「竜宮城」入りバフドラゴンとの違いは「熱血の竜教師・ジョー」にバフがかかっていなくてもOTKが出来るところです。バフドラゴンを使ったことがある人は良くあると思うのですが、「熱血の竜教師・ジョー」の体力が8で手札に来て進化しても相手にダメージを与えられなかったりすることが多々あったと思います。
そこでこのデッキ「竜宮城入りアルバハドラゴン」では「竜宮城」と「インフィニットフレイムドラゴン」を引くだけでOTKが出来るのでかなり使いやすいかなと思います。
まずアルバハドラゴンと同じような戦い方をします、この際に10PPになるまでに「竜宮城」を置くことを意識してください。「竜宮城」を置くことが出来ればドロー・回復・ダメージをかなり与えることができ、耐久もしやすくなるのでおけるチャンスがあるときは置いてください。
コンボ集
「竜宮城」+「オーシャンスタージゼル」=回復・ドロー・PP回復・守護を置ける。
- 竜宮城
- オーシャンスタージゼル
「竜宮城」+「禁牙の執行者・ドラズエル」=相手のフォロワ全体に-10/-10付与、リーダー10回復
- 竜宮城
- 禁牙の執行者・ドラズエル
「竜宮城」+「インフィニットフレイムドラゴン」進化=最高24点ダメージ
- 竜宮城
- インフィニットフレイムドラゴン
このデッキの戦い方(対戦の流れ)
2ターン目
「竜の託宣」、「アズヴォルト」を使用。
- 竜の託宣
- アズヴォルト
3ターン目
2ターン目に「アズヴォルト」を使用時、「倒壊の襲撃者」を使用。または「竜の真恵」を使用。
- 倒壊の襲撃者
- 竜の真恵
4ターン目
PPブーストを優先して使用。
進化ターン(先行)(後攻)
「独尊龍・スーロン」を進化。
- 独尊龍・スーロン
7PPの場合
「終焉の地」、「竜宮城」を使用。
- 終焉の地
- 竜宮城
10PP&「竜宮城」がある状態
「インフィニットフレイムドラゴン」進化でOTK!!!
- インフィニットフレイムドラゴン
竜宮城入りアルバハドラゴンで勝てるデッキ
・ヒーローロイヤル
・連携(指揮官)ロイヤル
・ディスカードドラゴン
・アルバハドラゴン
・バフドラゴン
・葬送ネクロ
・狂乱ヴァンパイア
・復讐ヴァンパイア
アルバハドラゴンで勝てるデッキに勝つことができ、耐久力も竜宮城によって上がっているため、ディスカードドラゴンにも勝ちやすいです。
ですがPPブーストが出来ずに手札が事故ってしまうと勝てるデッキにも勝てなくなってしまうので注意してください。
竜宮城入りアルバハドラゴン対策
このデッキの最大の弱点はめちゃめちゃ流行っているマナリアウィッチに勝てない点です。
アルバハドラゴン対策はマナリアウィッチ!!
対策をしたい方はこれだけ覚えて下さい!
このデッキはマナリアウィッチが消えてくれれば流行る可能性は大いにあると思っています。
自分で使用した感想

理想ムーブすればどんな敵も倒せるはず
「竜宮城」+「インフィニットフレイムドラゴン」でOTKが確定するのでPP10まで最速で進められればかなりの確率で勝てます。
参考Youtube
残念ながら無かったので今度時間がある際に動画取ります。
コメント