【シャドバ】アミュレットビショップを簡単解説【ローテション】

有翼の光輝・ガルラ ローテーション
アミュレットビショップ

【ローテーション】シャドバ環境デッキ紹介

このサイトではシャドバ(Shadowverse)の環境デッキやネタデッキ、大会情報について記載しています。
Tier表を作っているのでランクマッチや大会に参加するのに今の環境を詳しく把握したい人には有益です。
「このデッキについてもっと知りたい」などあればTwitterのDM、サイトのコメントに記載していただけると幸いです。

はじめに

こんな方に向けてこの記事を書いています。

・ドラゴンに勝ちたい~~~
・マナリアウィッチに勝ちたいんだけど!?
・アミュレットビショップ勝てないんだけど、どうすればいいの?

気になった方は続けて読んでください。

今回紹介するデッキは【アミュレットビショップ】

・読むのがめんどくさい人
・すぐに使いたい人
↓デッキコードからご使用ください。
【アミュレットビショップ】デッキコード

アミュレットビショップは強いの?

結論:「有翼の光輝・ガルラ」が強すぎる

「有翼の光輝・ガルラ」を使うと6ターン目に進化権を使わずに15ダメージを出せるのはかなり強いです。さらに3ターン目に「詠唱:タウラスの加護」を置くことができれば6ターン目に20ダメージを出すことができます。

「サカキバラ」さんの動画で「有翼の光輝・ガルラ」がブン回っているのでぜひ見てください。

ここからはアミュレットビショップの使い方や立ち回り、対策を説明をしていきます。

アミュレットビショップの特徴

このデッキの特徴は以下2点です。

・「翼天の執行者・ウヌエル」、「有翼の光輝・ガルラ」を使ってリーサルを狙える
・耐久寄りのデッキをOTKで粉砕できる

このデッキは「翼天の執行者・ウヌエル」のコンボで20ダメが出せたり、「有翼の光輝・ガルラ」を使い15ダメージを出したりなどリーサルがかなり狙いやすいです。また、ドラゴンなどの耐久寄りのデッキが来た際もOTKが狙えて倒せるのはかなり強いです。

【一番重要】アミュレットビショップの考え方

このデッキの戦い方は

・「廃滅のスカルフェイン」のコストを下げる
・3ターン目に「詠唱:タウラスの加護」を置く

これらを意識してください。

なので一番最初にキープするのは「廃滅のスカルフェイン」か「詠唱:タウラスの加護」をキープしてください。これが一番大事なので覚えてください。

アミュレットビショップの強み・弱み

強い所
・理想ムーブが出来ればどのデッキにも勝つことが出来る。
弱い所
アグロ(特に疾走)に弱すぎる
・回復カードが少ない

強い所に入れていませんがどのデッキに対しても「○○のカードは絶対にキープ」などの覚えることが無いという使いやすさの点は個人的に強い所に入れてもいいと思っています。

アミュレットビショップの立ち回り・使い方

最初の手札
・「廃滅のスカルフェイン」があるなら「雷導の神鳥」が必須
・「詠唱:タウラスの加護」のみあるなら「詠唱:タウラスの加護」をキープしてドローカードを拾いにいく

1ターン目~5ターン目まで
アミュレットを出しまくり「廃滅のスカルフェイン」をアクセラレートで使いコストを下げる。
5ターン目に4回アクセラレート出来ているのが理想。

「有翼の光輝・ガルラ」でリーサルの動き

5ターン目
「詠唱:タウラスの加護」を使用。

6ターン目
「詠唱:タウラスの加護」+「有翼の光輝・ガルラ」+「詠唱:無垢なる讃美歌」=15ダメージ

「翼天の執行者・ウヌエル」でリーサルを決める

6ターン目
カウントダウンが2以上のアミュレットを2枚まで置いておく。

7ターン目
「6ターン目に置いたアミュレット」×2 +「翼天の執行者・ウヌエル」+「詠唱:タウラスの加護」進化 +「廃滅のスカルフェイン」+「カウントダウン1のアミュレット」×2=21ダメージでOTK!

基本的なコンボ集

7ターン目(廃滅のスカルフェインが2枚0コスになっている場合)
「翼天の執行者・ウヌエル」+「詠唱:タウラスの加護」進化+「廃滅のスカルフェイン」+「廃滅のスカルフェイン」+「カウントダウン1のアミュレット」×2=21ダメージ

9ターン目以降
「翼天の執行者・ウヌエル」+「翼天の執行者・ウヌエル」+「雷導の神鳥」×5 =20ダメージ

アミュレットビショップで勝てるデッキ

ドラゴンには超有利!

バフドラゴン
アルバハドラゴン
ディスカードドラゴン
マナリアウィッチ

マナリアウィッチドラゴンには勝ちやすいです。

ドラゴン対策・マナリア対策としてはかなり使いやすいデッキになっているのでドラゴンやマナリアが増えたら使ってみてください、今はあんまり活躍出来ないかもしれないです。。。。

アミュレットビショップ対策デッキ

葬送ネクロ
ヒーローロイヤル
復讐ヴァンパイア
機械ネメシス

アグロには弱いのですが復讐ヴァンパイアがこれから環境から消えると思うのでアミュレットビショップ対策をするならこの2つのデッキを使ってください。

【対策理由】

どちらとも7ターン目までにはリーサルに持っていける
・アミュレットビショップは盤面にフォロワーを置かないのでアグロが超有利
・アミュレットビショップには回復がほとんど無いのでアグロが超有利

使用してみた感想

田中たろう
田中たろう

面白いし使ってて楽しい

Tier1ってほどじゃないかもしれないですがまぁまぁ強いです。
個人的には「廃滅のスカルフェイン」が来ないときがストレス過ぎてあんまり長時間は使いたくないです。(笑)
このデッキの持ち味はアミュレットで変わってくるので新弾が追加された時が一番怖いです。

参考Youtube

↓今回のデッキを作った人の違う方になります。ビショップで困ったらこの人の動画見てください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました